ホテル予約

エクスペディア最低価格保証の比較条件(キャンセル条件)

以前にもこちらこちらに、エクスペディアの最低価格保証の活用方法について、今までの経験を基に、適用してもらうノウハウを書いていました。このたび、GW用に確保したホテルで、また簡単に適用されて、5,000円得をしたので、少し紹介します。今回も、Agoda さんとの比較でした。もちろん、部屋の名前が少し違えど、同じ部屋であることが確実にわかり、価格はAgodaさんのほうが安い状況でした。

ただ、1点だけ、明らかに条件が違い、Agodaさんのほうが悪い条件でした。今回の部屋は、エクスペディアでは、1日前までキャンセルが無料との表記でした。一方、Agodaでは、3日前までキャンセルが無料との表記でした。

エクスペディアに電話して、部屋の名前と比較サイトを伝えた後に、最初に聞かれたのは、「”キャンセル条件”はどうなっていますか?」でした。少し戸惑っていると、「キャンセル料は無料ですか?」と言われました。もちろん、ある意味、無料であることに変わりないので、「はい、無料です。」と答えたら、それ以上は何も聞かれず、淡々と保証適用となりました。

と、いうわけで、エクスペディアの最低価格保証のキャンセル条件の比較は、「完全に返金不可」なのか「キャンセル無料の期間がある」なのかが、一致していればよいようです。

,

エクスペディアの最低価格保証で5,000円クーポンを獲得(実践編)

前回の紹介編の記事では、エクスペディアの最低価格保証の制度自体を説明しました。今回は、私の経験を基に、確実に最低価格保証に認定してもらえるように考えるべきことを紹介してみたいと思います。私の経験は、実は、たった5回ですが、毎回1回の電話で、サクッとクーポンいただいてます。ちなみに、オペレータも、予約番号言えば、何度も最低価格保証を受けていることがわかるらしく、確認や説明も早いです。

expedia_saite_20131206

最低価格保証に示されている条件は必ず守ること

当たり前なのですが、条件にあっている比較対象の予約サイトを探さないといけません。サイトを見て、確実にその条件にあっていることを示せないといけません。例えば、同じように見える部屋でも、部屋の名前が違えば、エクスペディアからしたら、別の部屋だって言い訳(?)できるわけです。そのようなことを言わせない部屋を見つけましょう。

注目すべきは、最低価格保証の条件として挙げられているうち、二つです。

価格比較の対象となるウェブサイトは?

【料金事前払いのホテル】
日本円建てで料金を提供しているウェブサイトのみが対象となります。
【料金現地払いのホテル】
Expedia.co.jp上で表示されている料金と同じ通貨(日本円、または現地通貨建て)で料金を提供しているウェブサイトのみが対象となります。
即時予約が可能なホテル・お部屋が対象です。
※リクエストベースでその場で予約可否が分からないものは対象外です。

事前払いの「日本円建てで料金を提供しているウェブサイト」についてです。外貨建てなのに、予約直前まであたかも日本円建てのように参考価格を提示しているWebサイト(例えば、Booking.com??)はダメです。私は今まで最低価格保証を適用してもらった比較対象は、全部Agodaです。ところで、私は比較対象として、hotels.com は、見ません。エクスペディアの子会社なので、私が見たかぎり、同じ価格なので期待できないです。

「最低価格保証」は、次の条件に完全に一致する場合にのみ適用されます。ホテル、お部屋タイプ、ご利用人数、払戻可否の条件、チェックイン日、チェックアウト日、朝食の有無等、予約内容・サービス内容及び条件が完全に一致する、ホテル単独の予約であること。 (弊社の料金プランが払戻可能なプランで、比較対照の料金プランが払戻不可の場合は、適用対象外となります。弊社の料金プランが払戻不可のプランで、比較対照の料金プランが払戻可能な場合は、適用対象といたします。)

さすがに、違うホテルや日程でで申請する人はいないでしょうから、注目するべきは、お部屋タイプ、ご利用人数、払い戻し可否ですね。

まず、お部屋タイプ。これは、意外とサイトによって、名前が違ったりするものです。写真などを見て、これは、名前違うけど同じ部屋だっていう場合、”英語の名前” を見てみてください。実は同じではありませんか??若干違っても、これで同じ部屋であることが判断できると思いますと、オペレータに伝えればよいです。

次に、ご利用人数です。エクスペディアのサイトなら、一部屋が最大3名なのに、Agodaでは、2名になっていることがありました。でも、そういうところでも、保証を受けられたことがあります。気にしないでおきましょう。”ご利用人数”ですから、利用人数が重要なのでしょうか。。確かに、利用人数は電話で再確認されますね。

次に、払い戻し可否ですが、”○○までキャンセル無料”というのがあるかどうかを確認しましょう。細かく見ると、いつまで無料かどうかが違ったりしますが、私の経験上、いつまでかは、問われたことないです。

以上です。結局は、条件にあった比較対象を探さないといけないという、基本中の基本的な内容ですみません。。

ところで、料金の比較に触れませんでしたが、別のサイトで、数百円程度の違いしかなければあきらめないでください。為替変動の反映タイミングで、数円だけでも別のサイトのほうが安くなることがあります。

, ,

エクスペディアの最低価格保証で5,000円クーポンを獲得(紹介編)

私は今年から海外ホテルを予約するときは、まずは、エクスペディアを利用することを一番に考えます。その理由は、最低価格保証の制度がとてもお得だからです。他の代理店でエクスペディアより安く同一ホテルが提供されていれば、価格の差分が返金され、さらに、次回以降に使えて、1年間も有効な5,000円クーポンがもらえます。今年、2013年の8/1~9/20 までは、それが、10,000円になるというプロモーションもありました。ちなみに、私は、この期間に2回、最低価格保証を受けて、2万円分のクーポンを獲得しました。

国や状況によっては、難しかったりしますが、私の場合、ホテルにさほどこだわらなければ、確実にクーポンを得られています。今回は、今更ながらですが、制度を紹介して、次の記事で、最低価格保証と認定してもらってクーポンを得るための私なりのコツを書こうと思っています。

expedia_saite_20131206

 エクスペディアの最低価格保証とは

  • 同一のホテル・部屋・サービス等の条件が同一の部屋が、予約したより安い価格で他サイトで提供されていた場合に、差額の返金と次回、海外ホテルか海外ツアーで使える5,000円分のクーポンが提供されるという、素晴らしいサービスです。
  • 国内ホテル、海外ホテルが対象です。
    (航空券の最低価格保証も始まりましたが、ここでは語りません。いや、使ったことないので語れません、、)
  • 予約後、30日以内に電話する必要があります。

最低価格保証の比較対象となるホテル/部屋の条件は

  • 料金事前払いなら、日本円建てで支払う部屋であること。
  • 料金現地払いなら、同じ通貨で料金を提示していること。
  • 同一の部屋、朝食の有無などのサービスが同一、キャンセル時の払い戻し条件、利用日、利用人数が完全に一致すること。
  • 比較対象サイトで、その部屋が即時、予約が確保できる状態であること。

クーポンをもらえる条件は

  • 最低価格保証が承認されて、過去1ヶ月に、最低価格保証でクーポンをもらっていないこと。 ⇒サイトには、「お一人様1ヶ月に1回までの発行」と書かれています。1ヶ月は何日かと、電話で聞いたところ、30日だそうです。過去30日で、もらってない場合に、もらえると確認しました。
  • 条件ではないですが、補足としては、クーポンはいくつもためられます。ホテルを予約しようとしたときに、前回より、30日経過しているなら、次のクーポン獲得を考えて、後で使うんでも大丈夫です。

以上。

適当に整理しましたが、こんな感じです。正確な情報は、エクスペディアの最低価格保証のページで確認していただければと思います。

 

, ,

Next posts