韓国でモバイル-2
前回の記事、その後の発展・・
前回、現状、利用できそうなものとして、韓国版モバイルWiMAXのWibroレンタル、無線LANホットスポットのNESPOTを書いた。 
それぞれ、高いから、検討していた・・ 
また、できれば、TouchDiamondも使いたいと思っている。そのためには、無線LANとかが必要。 
そう考えると、Wibroは、KTのEGGっていうモバイルルータみたいのがよさそうだが、レンタルでは提供なし・・ 
NESPOTは、MACアドレス認証とかできそうで、よさそうだが、外国人向けには、1時間ごとに3300ウォン必要っぽい。 
そこで、見つけたのが、Boingoっていう、アメリカ(?)の無線LANホットスポットサービス。 
これが、韓国のNESPOT(KT)とパートナー契約をしているみたいで、なかなか安い。 
WindowsMobile, iPod Touch, iPhone, android 等の接続ソフトも提供されていて、対応範囲も広くてよさそう。 
料金は、以下のとおり。(英語、苦手なので、間違えてるかも) 
・アメリカのスポットのみで、無制限の利用が、9.95ドル。 
・世界のスポットが無制限で使えるのが、59ドル。 
・スマートフォンだけの利用という制限で、世界のスポットを無制限に使えて、7.95ドル。 
そのときになったら、PCなんて持ち運びたくないだろうから、3つ目のスマートフォン用を試してみようと思ってる。 
なかなか、安価だと思う。NTT ComのHOTSPOTでもローミングできるけど、接続時間によって課金されて、時間を気にしてしまいそう。 
今なら、最初の30日は、トライアルとして無料みたい。 
ちなみに、日本でもSoftbankのアクセスポイントが使える。
モバイルで韓国地図
今、emobileのS21HT(Touch Diamond)を使っている。
それで、なんとか、韓国行ったときに地図を見れないかと思い、検索したところ、TRUE.mapという便利なものを発見したので、これをインストールしていた。
これは、Y!Korea, Google, DaumなどのAPIを利用して地図を取得するというもの。なかなか、便利。(でも、ちょっと遅い)
最近では、Google純正アプリのGoogleMapで韓国の地図が普通に見られるようになったので、個人的にはこっちが好み。
でも、、S21HTが、国際ローミングもできないので、不便だな~と思いながら、対策をさがしたところ、
Terracrosserというものがあるらしい。
これは、PCで先にGoogleマップをダウンロードしておいて、それをWM機に入れて、使えるというもので、GPSにも対応しているそうで、便利そうだと思う。
さっそく、今、ソウルの地図をダウンロード中・・。意外に時間かかる。なんか、ずっとやってたら制限されそうで心配にもなる・・けど、なんとかなるだろう。
Terracrosserの使い方は、こちらのブログを参考にさせていただきました。
韓国でモバイル
韓国で、モバイルインターネットを模索中・・
韓国版WimaxことWibro、HSDPAサービスのiPlug, TLOGIN, WifiのホットスポットNESPOTが主にあるらしい。
いろいろ調べたところ、Wibroのレンタルが5,000ウォン/日。11日目以降が、半額。 
KTのWibro+HSDPAのレンタルが8,000ウォン/日。11日目以降が、半額。 
TLOGINとかiPlugのレンタルは、今、やってるのかどうか、不明・・
WIFIホットスポットのNESPOT(KT)は、外国人向けには1時間3,300ウォンのもの。
これくらいが、手軽に外国人が契約できるものと思う。 
ただ、それぞれちょっと高いかなと思い・・考え中です。
DBSフェリー2
最近、早速、DBSフェリーの予約をした。 
方法は、電話。DBS側の方は日本語ネイティブの方のようでした。 
ただ、やっぱり、後ろでは韓国語が聞こえますね。 
予約はパスポートをFAXで送ってから、予約を確定できるという感じでした。 
予約したのはお盆ですが、まだまだあいている雰囲気でした。 
また、食事が夜と朝、レストランを利用するかどうかを聞かれました。 
利用しない場合は、食べ物を持って入らないと、船内では売ってないようです。 
どこかで船内設備にコンビニがあると書かれていましたが、まだなんでしょうか。 
もしくは、食べ物売ってないコンビニ・・・?
DBSフェリー
6月末、何ヶ月もの就航延期を経たが・・あたらしい韓国を船で結ぶ航路ができた。 
ロシア – 韓国の(東海) – 日本の鳥取県境港 を結ぶ航路。 
運航のタイミングがあったら、利用したいと思い、Googleで検索してみた。 
一番安いので、片道8千円。他者と比べても安いほうだと思う。 
予約は現状、電話のみだと思う。 
境港の連絡先 TEL:0859-30-2332 
< 情報がわかりそうなサイト> 
・DBSクルーズフェリー(現状、韓国語のみ) 
・境港市の紹介ページ 
・Y!知恵袋の関連質問